11月29日、北海道大学函館キャンパス(北海道大学大学院水産科学院・水産学部)で「HAKODATEアカデミックリンク2022」伝達式を行いました。 北海道大学函館キャンパス からは、「HAKODATEアカデミックリンク2022」ステージセッションの大賞、ブースセッションの大賞、優秀賞(産学連携「クリエイティブネットワーク」賞)、優秀賞と審査員特別賞を6チームが受賞しました。
ステージセッション 大賞
チーム: アクポニ部
テーマ: どさんこアクアポニックス-魚が野菜を育てる!?-
ブースセッション 大賞
チーム: チームアオコ
テーマ: 大沼由来の細菌でアオコを防ぐ
ブースセッション 優秀賞(産学連携「クリエイティブネットワーク」賞)
チーム: 美牡蠣をたずねて三千里
テーマ: 養殖条件の違いによってカキ殻の形状はどのように変わるのか?
ブースセッション 優秀賞
チーム: ゆっくりダルスch
テーマ: 色落ちダルスに救済を!
ブースセッション 審査員特別賞
チーム: チーム北極
テーマ: 北極の氷が融けたら何が起きる?
ブースセッション 審査員特別賞
チーム: チームQS
テーマ: 微生物のコミュニケーションを暴く
伝達式では,キャンパス・コンソーシアム函館の監事で北海道大学大学院水産科学研究院の都木研究院長から,チームの代表者に賞状と副賞が手渡されました。式のあいだ,チームの皆さんは,終始笑顔で,嬉しそうにしていました。

ステージセッション 大賞
チーム名: アクポニ部

ブースセッション 大賞
チーム名: チームアオコ

ブースセッション 優秀賞(産学連携「クリエイティブネットワーク」賞)
チーム名: 美牡蠣をたずねて三千里

ブースセッション 優秀賞
チーム名: ゆっくりダルスch

「HAKODATEアカデミックリンク2022」の開催期間は,12月4日(日)20:00までです。
皆さん,お見逃しのありませんように。