11月12日(土)に開催されたHAKODATEアカデミックリンク2016には、66の展示ブースと7つのステージ発表がありました。
そして、一般来場者約170名に、出展者および関係者(学生・教職員など)をあわせると約580名になり、今年も多くの人でにぎわいました。
産・学・官の代表者からなる審査委員によるブース部門、ステージ部門、それぞれの審査結果は次の通りです。
受賞されたチームの皆さん、おめでとうございます!
■■■ ブース部門 ■■■
■ 大賞
【イカ・ホタテの廃棄部分を飼料に】
北海道大学大学院 水産科学研究院 水産科学院 水産学部
チーム 化学工学・飼料開発チーム
杉崎篤・喜多壮太
■ 優秀賞
【湯の川温泉街・商店街の活性化 -湯の川温泉夜市の企画と実施-】
函館大学
チーム 津金ゼミ
手塚美穂・佐藤健太・佐藤武・新明歩・鈴木里彩・髙橋綾花・高橋侑也・瀧野修也・竹中光稀・千葉優雅
■ 奨励賞
【短時間施工が可能な災害時応急橋の開発】
函館工業高等専門学校
チーム Bridge Lab
安齋穂実
■ 審査員特別賞
【ICTで創る新しい海のカタチ】
公立はこだて未来大学
チーム 高度ICT演習海洋系
長内一真・齋藤創・井上航次郎・西村祐輝・黒川大智・雫石卓耶・橋場保鷹・古川晃也・高橋大輔・丸尾海月・中田裕貴
【近未来サービスの企画とアプリケーションの開発 -RecoReco, Revive Seat-】
公立はこだて未来大学
チーム ミライケータイプロジェクト
田島翔・七海龍平・渡辺泰伎・吉田泉・高橋諒大・佐藤至典
【3D空間上で歴史の流れを実際に考えるゲーム】
公立はこだて未来大学
チーム ゲーム・デ・エデュケーション/M.S.N.チーム
内藤直人・曲木拓朗・佐々木智広
【ビニールハウスのリモート管理システムの製作】
函館工業高等専門学校
チーム 函館高専専攻科PBL
高澤翔・神原寛昭
【大豆たんぱく質を使った環境浄化】
北海道大学大学院 水産科学研究院 水産科学院 水産学部
チーム 化学工学・凝集磁気分離チーム
小笠原勇貴
■■■ ステージ部門 ■■■
■ 大賞
【イカ・ホタテの廃棄部分を飼料に】
北海道大学大学院 水産科学研究院 水産科学院 水産学部
チーム 化学工学・飼料開発チーム
喜多壮太・杉崎篤
■ 優秀賞
【函館発!インクルーシブな学習塾の実践 ~すべての子どもに特別な支援を~】
函館大谷短期大学
チーム 教育情報サークル
宮本玲実・岩松翔太・鎌田龍平・田原由衣・細野愛梨
参加した学生による投票審査、ピア・レビュー賞の結果は次のとおりです。
■■■ ピア・レビュー賞 ■■■
【塩辛プロジェクト】
ロシア極東連邦総合大学函館校
チーム シオカラーズ
工藤文弥・松井真音・吉原慶樹・佐藤和樹・鈴木康太・鳥原光・山之内アナスタシア
また、今回から発表準備中の写真に「#函館AL2016」のタグを付けてツイッターに投稿する「ハッシュタグ・キャンペーン」を実施し、その写真が良かったものを表彰しました。
■■■ ハッシュタグ優秀賞 ■■■
【概念に対するアクセス】
北海道教育大学函館校
チーム 池ノ上研究室Ⅲ
黒沼聖史・白岡健志・星山大稀・古舘葵・大久保美侑・間山もえ・大山莉奈
【イカ墨表面の特性】
北海道教育大学函館校
チーム イカした俺たち
菅原章仁・梅津瑠二・西村雅史・鈴木海
このたびは、大変多くの方々にご来場いただき、本当にありがとうございました。
今後も「アカデミックリンク」が大学間交流はもとより、中学高校生・企業の方々ほか、
大勢の市民の皆さまに楽しんでいただけるイベントとなるよう、より一層務めたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
「HAKODATEアカデミックリンク2016」参加校
キャンパス・コンソーシアム函館加盟校
・公立はこだて未来大学
・函館大学
・北海道教育大学函館校
・北海道大学大学院水産科学研究院・水産学部
・函館大谷短期大学
・函館短期大学
・函館工業高等専門学校
・ロシア極東連邦総合大学函館校
特別参加
・学園都市ひろさき高等教育機関コンソーシアム
・青森公立大学
・東京理科大学長万部キャンパス
・函館大学付属柏稜高等学校
・函館西高等学校
・北海道大野農業高等学校
・函館工業高等学校
・函館水産高等学校