【函館のサークル・学生団体紹介】第2弾「Code for Hakodate」

教育

未来

2018/02/08

編集長のれぶんです!

以前開催した函館若者サミットに参加していただいた、
非営利任意団体「Code for Hakodate」さんに迫るべく、公立はこだて未来大学へ潜入。

公立はこだて未来大学

今回はCode for Hakodateについてたくさん質問してきました!

cd4hakodate

ロゴマーク

Q.Code for Hakodate って、何ですか?

A.簡単に言うとITを使って道南、函館の地域の様々な課題を解決していこうという団体です。そもそもCode for~(地域名)とはアメリカで始まり、現在では日本全国各地に広がっている活動です。ふつうは行政が地域課題の解決に取り組みますが、行政に頼らず、自分たちの力で、ITを使って解決していこう、というミッションのもと活動しています。

Q.なるほど…。てっきり技術を駆使してテクノロジー的なことをしているのかと勘違いをしていました。

A.確かに外からそう見られてしまうのは僕たちの課題の1つでもあります。でもITというのは手段の1つに過ぎないません。もっと他の、地域課題について考えている人たちと何か面白いことをやろうと考える日々です。

Q.そもそも「IT」って何ですか?

A.ITにもいろいろあります。その技術について詳しい人が商品を開発したりするのもそうだし、テクノロジーと地域の課題を掛け合わせたイベントを開催することも広義でITといえるのではないかな、と思います。あとはFacebookやTwitterなどのSNSで投稿したりすることもITの一環だと思います。

Q.そのイベントの1つが「Hakodate Hack Night」(以下、HHN)ですね?どういった活動なのですか?

A.2016年の活動内容でしたが、月に1回開催し、函館の地域課題について詳しい人やその分野で活躍している人を招きトークをしてもらうイベントです。これまで空き家問題や、交通、地図などについてのイベントを開催してきました。

hack-1

Hack Night当日の様子

Hack Night当日の様子

Q.いつ結成されたのですか?

A.2014年に設立されました。メンバー構成は、未来大や教育大の学生、中部高校の生徒さんもいます。あと、フェローという形で卒業された方々にも携わってもらってます。

Q.普段はどのような活動をされているのですか?

A.週1回、コアメンバーでミーティングを開催しています。またプロジェクト制をとっており、HHNもその一環です。他にも公共交通の時刻や運賃の情報を集約してプラットフォーム化しようとしているプロジェクトもあります。

定例ミーティングの様子

定例ミーティングの様子

Q.では、代表が思う函館の重要課題とは何でしょうか?

A.公共交通かな、と思います。バスの本数少なかったり、遅延したり。でも本数を増やすなど基盤を変えるのは難しいとおもうので、現状の基盤でもっとより良い方法を考えるといいのではないかと思います。あと、函館の地域課題について興味があったり課題意識を持っている人はいると思うんです。そこから実際のアクションに移すそのきっかけとなる仕組みを作ることがCode for Hakodateの課題だと思います。

Q.今後のCode for Hakodateの展望について一言お願いします

A.地域課題はそれぞれの人で違うと思います。それを1つに集約して、似たような地域課題を持っている人たちで共有できるきっかけとなれたらいいです。僕らだけで閉ざされた空間で議論するだけではなく、もっと多くの人を巻き込んで活動していけたらと思っています。

Code for Hakdoateのみなさん、お忙しい中ありがとうございました!

今回取材をして、それぞれの人が思っている課題についての胸中をもっとシェアすると良いのではないかなと思いました。その結末が好転するかしないかを考える前に、議論をしてみることでまた新たな思いが、アイディアが生まれるかもしれないので。

函館の地域課題について自分たちの、市民レベルでできることを考えているCode for Hakodateさん。今後の活動から目が離せません!!!!

■■■■■メンバー募集してます■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
①団体名:Code for Hakodate
②活動内容:ICTを用いて函館をちょっと良くするをコンセプトに、
地域課題にフォーカスして解決策を考えるトークイベントなどを開催しています。
③所属人数:50人
④代表者:古舘 葵
⑤参加資格:函館のまちづくりに興味がある方
連絡先はこちら→code4hakodate@gmail.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2018/2/8追記:ふるだて